関西大学第一中学校の偏差値は?中学校入試情報や合格のコツ【2025年版】

関西大学第一中学校の偏差値は?中学校入試情報や合格のコツ【2025年版】

関西大学第一中学校の偏差値

関西大学第一中学校の中学入試偏差値は五ッ木駸々堂(4科目)で
55となっており、全国で851位(3643校中)、大阪府で80位(448校中)となっています。
(参考:みんなの中学情報)

関西大学第一中学校の入試情報【2026年度版】

募集人数

240名

出願資格

2026年3月小学校卒業見込者

入試日程

試験日:2026年1月17日(土)
出願期間:2025年12月8日(月)10:00~2026年1月7日(水)15:00

入学検定料

20,000円
※インターネット出願時に納入

教科・配点

・2科型
教科:国・算
配点:100点(各教科)

・4科型
教科:国・算・社・理
配点:100点(各教科)

合否判定

どちらも、筆記試験と面接試験を合わせて、総合的に合否判定されます。

2科型
「2教科(国語、算数、各100点)の合計点×2(計400点)」で判定

・4科型
「2教科(国語、算数、各100点)の合計点×2(計400点)」と「4教科(国語、算数、社会、理科、各100点)の合計点(計400点)」で点数が良いもので判定

・面接試験
面接試験 受験生のみ6名程度のグループ形式で実施。
1グループあたりの面接時間は約10分。

*同点者は国語の得点・数学の得点で段階的に判断されます。

合格最低点

・2025年度:248点(62%)
・2024年度:285点(71%)
・2023年度:283点(71%)

詳細に関しては、下記公式HPよりご確認ください。
入試情報|関西大学第一中学校

関西大学第一中学校の入試合格のコツ

関西大学第一中学校の入試については、難問や奇問は特にありませんが、高得点(65%~73%)が必要になるので、基本的問題の反復練習は必須となるでしょう。

国語

・漢字やことわざ、慣用句などの知識問題を絶対に落とさない!
・ケアレスミス対策

算数

・計算力の向上(速く正確に解く練習)
・図形の基本的な問題を落とさない!
・文章題に慣れる
・計算ミス対策

理科・社会

・知識問題の定着
・図やグラフ、史料を使った問題に慣れる
・ケアレスミス対策

関西大学第一中学校の偏差値 まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は関西大学第一中学校の偏差値から入試情報、その対策までをご紹介しました。
関西大学第一中学校をはじめとして大学併設校は人気高いです。
特に、場所的に同志社香里中学校(偏差値60以上)の諦め組が来るので、受験者レベルは低くありません。
繰り返し勉強して、「解ける問題は落とさない」ことを心掛けましょう!

この記事を最後まで見てくださった関西大学第一中学校の入試をお考えの保護者様へ

我々円現塾では、生徒一人ひとりに寄り添い、志望校合格までを完全サポートいたします。

  • 勉強の仕方が分からない…
  • 勉強しているのに成績が伸びない…
  • 入試が不安…

そんな方はぜひ一度「円現塾」にお越しください。
下記よりお申込みを受け付けております。