桃山学院中学校の偏差値は?中学校入試情報や合格のコツ【2025年版】

桃山学院中学校の偏差値は?中学校入試情報や合格のコツ【2025年版】

桃山学院中学校の偏差値

桃山学院中学校の中学入試偏差値は五ッ木駸々堂(4科目)で
6年選抜:57前後
6年進学:50前後
となっており、全国で851位(3643校中)、大阪府で80位(448校中)となっています。
(参考:みんなの中学情報)

桃山学院中学校の入試情報【2025年度版】

2026年度は8月頃に公開予定のため、ご参考までにお願いします。

募集人数

A方式:計70名
6年選抜コース 20名
6年進学コース 50名

B方式:計30名
6年選抜コース 15名
6年進学コース 15名

C方式:計20名
6年選抜コース 5名
6年進学コース 15名

出願資格

2025年3月に小学校卒業見込みの方

入試日程

・A方式
試験日:2025年1月18日(土) 8:30~
出願期間:2024年12月 1日(日)21:00~2025年 1月17日(金)12:00

・B方式
試験日:2025年1月19日(日) 15:00~
出願期間:2024年12月 1日(日)21:00~2025年 1月19日(日)14:00

・C方式
試験日:2025年1月21日(火) 8:30~
出願期間:2024年12月 1日(日)21:00~2025年 1月21日(火)7:30

入学検定料

20,000円(1日程につき)

○複数の方式に出願する場合、検定料優遇制度があります。
<検定料優遇制度>初回のみ20,000円、2回目以降は10,000円になります。
○複数の方式を出願した方が、先に受験した方式で合格し入学した方に限り、後の受験しなかった方式の検定料については後日返還します。

教科・時間・配点

・A日程
教科:3教科型(国・算・理)又は4教科型(国・算・理・社)
時間:50分(国算)・各40分(理社)
配点:各150点(国算)・各100点(理社)

・B方式
教科:2教科型(国・算)
時間:50分
配点:120点

・C方式
教科:2教科型2教科型(国語/表現力テスト・算数)
時間:各50分
配点:各150点

合否判定

・A方式
3教科型受験の場合は、合計得点(400点満点)を1.25倍して500点満点で判定。

4教科型受験の場合は、〔4教科合計〕と〔3教科合計の1.25倍〕を比較し、高得点の方を本人得点として500点満点で判定。

・B方式
国・算の300点満点で判定。

・C方式
国語/表現力テスト・算数の300点満点で判定。

合格平均点【2024年版】

・A方式
国語:108.8点/150点満点
算数:91.1点/150点満点
理科:67.3点/100点満点
社会:53.3点/100点満点

・B方式
国語:121.4点/150点満点
算数:98.1点/150点満点

・C方式
国語:106.5点/150点満点
算数:80.3点/150点満点

詳細に関しては、下記公式HPよりご確認ください。
入試情報|桃山学院中学校・高等学校

桃山学院中学校の入試合格のコツ

国語

・漢字や知識問題の対策【文法事項・敬語・熟語の構成などは特に】
・文章題の記述対策

算数

・計算力の向上(速く正確に解く練習)
・図形問題の基本的な問題を落とさない!
・文章題に慣れる

理科・社会

・知識問題を落とさない!

桃山学院中学校の入試対策に必須!?プレテストとは

桃山学院中学校には「プレテスト」という入試本番に近い形の模試が年2回開催されていますので、必ず受験することをおすすめします!
本番の雰囲気や出題傾向に慣れることができるため、駸々堂や塾での模試よりも重要度が高いです。

各イベントは、1ヶ月前の21時より申し込み可能となりますので、忘れず申し込むようにしましょう!

第1回プレテスト(説明会同時開催)
日程:2025年11月8日(土)9:30~12:00
場所:本校

第2回プレテスト(第3回入試説明会同時開催)
日程:2025年11月23日(祝・日) 9:30~12:00 
場所:本校

公式HP:入試イベント|桃山学院中学校・高等学校

桃山学院中学校の偏差値 まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は桃山学院中学校の偏差値から入試情報、その対策までをご紹介しました。
桃山学院中学校の入試をお考えの方は、基礎的な対策とプレテストの受講は必ずやっておいてください!

この記事を最後まで見てくださった桃山学院中学校の入試をお考えの保護者様へ

我々円現塾では、生徒一人ひとりに寄り添い、志望校合格までを完全サポートいたします。

  • 勉強の仕方が分からない…
  • 勉強しているのに成績が伸びない…
  • 入試が不安…

そんな方はぜひ一度「円現塾」にお越しください。
下記よりお申込みを受け付けております。