家では
勉強できない
やる気が出ない
何をしたらいいかも
わからない
そんなOBF生のための
もう一つの勉強部屋
円現塾で学習をしている塾生の声
「学校のテスト範囲に合わせて、勉強のスケジュールを立ててくれるのでありがたかったです。」
— 卒塾生 京都産業大学(指定校推薦)
「目標の大学に合格するには簿記2級を取得しないといけないので、簿記を教えてもらえる先生がいるのは心強いです。」
— 高校1年(在塾生)
「勉強の仕方がわかっておらず、勉強習慣もなかった娘が毎日のように塾に通うようになって驚いています。」
— 高校3年生・在塾生のお母さん
高校生のみなさん
こんな悩みを抱えていませんか?
これらの悩みを
円現塾はこのように解決!

高校生専用の勉強スペース
円現塾では、高校生だけの勉強スペースをご用意しています。
「家ではなかなか集中できない・・・」という高校生のために、平日毎日通い放題で自習室として使うことも可能です。

一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
円現塾では、生徒一人ひとりの目標・志望校に合わせてカリキュラムを作成します。OBF生専用の簿記の授業もあります。
総合選抜や一般選抜といった入試方式はもちろん、毎日のライフスタイルに合わせた通塾・学習ペースの管理を行います。

課題確認テストで定着度チェック
円現塾では、通塾のたびに、前回までの学習内容を確認するテストを行っています。
自分で「解ける」ようになるまで繰り返しテストを行うことで、しっかりと理解した状態で次の内容へ進むことができます。
円現塾 塾長より

大学受験では勉強量は絶対に必要です。
— 円現塾 塾長 梅村吉範
毎日勉強する習慣をつけることが受験勉強の始まりです。
高校生専門 円現塾の「塾生の一日」
①課題確認テスト
塾に来たら、まずは前回までの学習内容を確認するテストを行います。
講師が細かく丸つけをすることで、「なんとなく」で覚えていた部分を洗い出し、きちんと理解できるまで解説・指導をします。
②自分だけのカリキュラムで学習
一人ひとりの目標・志望校に合わせたカリキュラムで勉強を進めていきます。
わからない部分はすぐに講師が教えるのではなく、わからない問題を解決するためのプロセスを伝えることで、高校の勉強で一番大切な「自分で勉強できる力」を身につけます。
③次回までの課題を設定
課題確認テストの結果を踏まえ、次回までの課題を設定します。
テストの結果と次回まで課題は、Google Classroomを使ってすぐに確認ができます。
④自習室で課題確認テストの勉強
次の課題確認テストに向けて勉強をします。
内容は、これまでの学習内容の復習と、英単語や古文単語などの暗記です。
そこでも塾の自習室を大いに利用してください。
高校生専門 円現塾は
桃谷・夕陽丘高校前
都島
に2校展開中です!
桃谷・夕陽丘高校前教室
大阪市天王寺区真法院町1-1 2階
夕陽丘高校より徒歩50歩の近さで、指定校推薦・定期試験対策コース(夕陽丘高校専門・大阪ビジネスフロンティア専門・上宮高校プレップ専門など)があり、高校1年生から通う生徒が多いのが特徴。
都島教室
大阪市都島区御幸町2-3-26
住宅街にひっそりとある隠れ家的塾。
中学生が多いため、高校生の存在を知らない人も多いが、毎年関関同立、産近甲龍を合格させている。地元で本格的に大学受験を考えている人におすすめです。
高校生専門 円現塾
の詳しい内容と料金はこちら
個人情報の入力不要で当塾の詳しい内容や料金の確認ができますので、ぜひご利用ください。